シジュウカラ科  Paridae 画像をクリックするとページが閉じます



シジュウカラ
Parus minor
体長15cmほどの小鳥。白い頬と黒いネクタイ柄。ツーツーピー、ツーツーピーと鳴きながら活発に餌を探している。昆虫類や木の実を足で抑えながら食べる。冬はアシの茎を嘴で穴をあけて中の虫を取り出して食べる所をよく見る。街中でも見られてコンクリートプロックの穴や煙突、巣箱を利用して巣を作る。10個の卵を産むこともあるそうだが、巣立ち直後にモズに捕まった場面を見ているので、成鳥になる確率は低そうだ。

キバラガラ
Periparus venustulus
全長10cmで黄色いヒガラのようだという。中国固有種で日本では迷鳥。

コガラ
Poecile montanus
体長13cmほどの小鳥。冬にシジュウカラやエナガの群れに混ざっているのをよく見るが、数はそれほど多くない。ジェージェーと鳴き、カラ類の区別で声は重要だ。よく似ているハシブトガラは北海道がテリトリーで本州等で見られない。

ハシブトガラ
Parus palustris
体長13cmほどの小鳥。コガラとよく似ている。本種は頭の黒帽子に光沢がある。嘴が太い。足が太くガサガサしている。尾の先が四角い。等の違いがあるとされる。フィールドで混ざっていると判別は難しいと思うが、本州以南にはまずいない。

ヒガラ
Periparus ater
体長11cmほどの小鳥。



ヤマガラ
Sittiparus varius
体長13~15cmほどの小鳥。ビィービィービィーと大きな声でよく目立つ。秋には松ぼっくりをつついたり、エゴノキの実をどこかへ運んで貯蓄する姿が見られる。警戒心が弱く、じっとしていると間近まで近寄ってきてくれる。

オーストンヤマガラ
Parus varius owstoni
体長14cmほどの小鳥。伊豆諸島のみに棲む留鳥。

ルリガラ
Cyanistes cyanus
体長14cm。迷鳥で北海道で記録がある。